民事– category –
-
訴訟
控訴状の提出方法と添付書類について解説します。
控訴状の提出方法と添付書類について詳しく解説していきます。 弁護士から、「控訴を提起するのでこの控訴状を提出しておいてね」と言われたけれど、具体的にどうすればいいのか戸惑っている方のための記事です。 控訴とは 第一審の判決に不服がある場合に... -
訴訟
反訴状の提出方法と添付書類について解説します。
反訴状の提出方法と添付書類について詳しく解説していきます。 弁護士から、「反訴を提起するのでこの反訴状を提出しておいてね」と言われたけれど、具体的にどうすればいいのか戸惑っている方のための記事です。 反訴とは 被告が、係属中の訴えに対し、そ... -
訴訟
訴状を法人代表者の自宅に再送達してもらう場合の上申書
訴状の送達と、訴状を法人代表者の自宅に再送達してもらう場合の上申書の書き方を解説していきます。 記事の後半では、相手方現住所の調査方法についても解説しています。 訴状の送達 裁判所に訴状を提出しただけでは、訴訟は開始されません。裁判所から、... -
保全・執行
不動産仮差押命令申立事件の取り下げの際に住所の秘匿を行いました
不動産仮差押命令申立事件の取り下げの際に、当事者目録の依頼者(=債権者)現住所を秘匿した経験についてお話しします。 今回は、当事務所で実際に取り扱ったちょっと特殊なケースに基づいて解説していきます(モデルケースは架空の設定です)。 住所の... -
保全・執行
仮差押中に他の債権者が不動産競売の申し立てをしたらどうなるのでしょうか。債権届出について、実際に手続きを行なった経験をもとに詳しく解説します。
不動産強制競売事件に、申立人としてではなく、債権者として参加するケースについて解説していきます。 申立人としての競売事件進行については、様々な書籍等で解説がされています。しかし、申立人ではなく、債権者のひとりとして参加する場合に、具体的に... -
保全・執行
民事保全事件の担保取消手続き
民事保全事件における、担保取消手続きについて具体的に解説していきます。 担保取消手続きは、非常に専門的な分野ですので、裁判所の指示を仰ぎながら実際の手続きを進めることになります。個々の事件や裁判所によって運用が異なる場合もありますが、手続... -
保全・執行
不動産仮差押命令申立事件の取り下げ
不動産仮差押命令申立事件の取り下げについて解説していきます。 取り下げについては、書籍などではさらっと触れられている程度のことがほとんどですので、意外と小さなことに悩むのではないでしょうか。 不動産仮差押の取り下げ 申立ての詳しい手続きはこ... -
保全・執行
不動産仮差押命令申立について、一連の流れと供託書の書き方などを具体的に解説します。
民事保全のなかでも、特に不動産仮差押命令申立手続きの一連の流れを具体的に解説していきます。 民事保全には、不動産仮差押のほかにも、目的とする財産に応じて、債権仮差押や動産仮差押などがあります。 不動産仮差押とは 不動産の差押というと、債務者... -
保全・執行
強制執行のための事前準備としての執行文付与申請、送達証明申請、送達申請の手続き
不動産強制競売や債権差押命令申立などの強制執行手続きを行う際に必要な書類の申請手続について解説していきます。 強制執行手続に着手する際には、事前準備として証明書等が必要です。申請の方法を詳しく解説していきます。 強制執行のための準備 強制執... -
訴訟
民事訴訟の終了事由と手続について、取下書の提出方法と判決確定の確認方法を中心に解説します。
民事訴訟の終了事由と、その際の手続について解説していきます。 訴訟は、様々な理由で終了を迎えます。訴訟が終了する際に、私達パラリーガルが関わるのは、取下書の提出や判決確定の確認などがありますが、具体的にどのような手続が必要なのかご説明しま...
12